ニュース

株式会社トライフ(横浜)が国立研究開発法人 科学技術振興機構「2025年度 STI for SDGsアワード奨励賞」を受賞 九州大学と産学官連携による乳酸菌バクテリオシンを利用した安全な口腔ケア剤の発明と事業化 オーラルピースプロジェクト

高齢化社会の中で、介護負荷やコストの軽減、健康寿命の延伸、障害者支援など多角的な社会課題解決を目指す取り組みが評価、新設の、今後の社会課題解決への大きな貢献が期待される取り組みを対象とする「奨励賞」を受賞いたしました。 https://www.jst.go.jp/ristex/sdgs-award/ 科学を支え、未来へつなぐ 例えば、世界的な気候変動、エネルギーや資源、感染症や食料の問題。私たちの行く手にはあまたの困難が立ちはだかり、乗り越えるための解が求められています。JSTは、これらの困難に「科学技術」で挑みます。新たな価値を生み出すための基礎研究やスタートアップの支援、研究戦略の立案、研究の基盤となる人材の育成や情報の発信、国際卓越研究大学を支援する大学ファンドの運用など。JSTは荒波を渡る船の羅針盤となって進むべき道を示し、多角的に科学技術を支えながら、安全で豊かな暮らしを未来へとつなぎます。JSTは、科学技術・イノベーション政策推進の中核的な役割を担う国立研究開発法人です。 ...

2025/10/17|Categories: SDGs, ニュース|Tags: |

【フェイスピース/FACEPEACE】宇宙飛行士用のスキンケア製品「宇宙化粧品(スペースコスメ) フェイスピース」発売

株式会社トライフ 宇宙プロジェクトは、宇宙用パーソナルケア製品ベンチャーとして、宇宙技術を用い宇宙と地上でのスキンケアの課題を解決する目的で研究開発された、宇宙用パーソナルケア製品「宇宙化粧品(スペースコスメ) フェイスピース」を2020年春に世界同時発売いたしました。 「宇宙化粧品(スペースコスメ) ...

2022/3/17|Categories: ニュース, ブランド|Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , |

株式会社トライフ 2月24日横浜市役所での起業家セミナー

【株式会社トライフ 2月24日横浜市役所での起業家セミナー】 本日は、株式会社トライフ代表の手島大輔が、関東学院大学主催の横浜市役所での企業内起業家セミナーのパネルトークに登壇しました。 当社にとって、過去もこの日はラッキーデイのようです。横浜ビジネグランプリ2014での優勝、2015年は川崎市認定の福祉製品に選定、2017年は中国大連・天津進出など。 多くの学生からシニアの方まで会場に来ていただきました。人生は一回きり。若さは年齢ではありません。気持ちです。 ...

2022/2/28|Categories: ニュース|Tags: |

株式会社トライフの製品オーラルピースがJAXAにより国際宇宙ステーション搭載品に正式選定

株式会社トライフ(横浜市・2006年にこの社名を初めて設立登記)の研究・開発する口腔ケア製品「オーラルピース」が、このたびJAXA(宇宙航空研究開発機構)により、宇宙飛行士用の宇宙歯磨きとして国際宇宙ステーション(ISS)搭載品に正式選定されましたのでご報告申し上げます。 ●JAXA(宇宙航空研究開発機構)の発表 (2021年11月22日付) https://humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/001898.html ...

2022/2/14|Categories: ニュース|Tags: |

「トライフ」という社名について

現在「トライフ」という名の会社がこの狭い日本で多く出現、「トライフ」とGoogle検索をすると当社以外の業者が上位表示されるなど、お客様やお取引先様に置かれましては、混乱とご迷惑をおかけしていることに深くお詫び申し上げます。 2006年8月、この会社を作る際にどのような名前が自分の会社にとってふさわしいか考えを重ね、また同名の会社が世界に存在しないかを確かめ命名・登記しました。 以降コンサルティングやブランドプロデュース事業を多く行ってきた中で、ブランド名の商標登録や認知向上などは行ってきましたが、自分の名前である会社名については表に出して売り込むことはあまりしませんでした。 しかし、自社ブランド事業を立ち上げ、様々な賞やメディアで取り上げられることで、会社名の「トライフ」の露出や知名度が上がってくるようになりました。 ...

2022/2/11|Categories: ニュース|Tags: , , |

株式会社トライフ代表の手島が2月24日横浜市起業セミナーにパネリストとして登壇

このたび、関東学院大学学長の小山先生にお声がけをいただき、新しい横浜市役所アトリウムで開催される起業セミナーもパネリストとしてお話しさせていただくことになりました。 テーマは「企業内起業」です。 手島自身は20代後半、働きながら休日返上で3年がかりで経営コンサルタントの国家資格である中小企業診断士の資格を取得後、デロイトトーマツコンサルティングに入社しクライアントのコンサルティング業務に従事、 その後起業家を目指しベンチャー企業に入社、全社業務整備の後、社内起業として独立分離を目指し2006年新規事業を立ち上げました。 ...

2022/2/9|Categories: ニュース|Tags: |

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Go to Top