teshima

ソーシャルブランド コーズブランド エシカルコスメ フェアトレード化粧品

 昨晩と今夜は、新しいブランドづくりのアウトプットに集中していました。   セルザチャレンジとしてブランドプロデュースに参加させていただいている、国際NGOシャプラニールがJETROの支援を受けて開始した新たなプロジェクト。   ネパールとバングラデシュの貧困状態にある女性によるアーユルヴェーダソープブランドの立ち上げです。   単なる労働コストの低い国から製品輸入するフェアトレードではなく、支援から取り残された貧困状態にある個々の女性たちの仕事を具体的に作り出していく、顔の見えるリアルなフェアトレードプロジェクト。    昨年の夏からマーケティング戦略策定とブランドづくりに着手、秋に現地に入りブランドコンセプトや製品開発を進めてきました。      昨晩は久々に半徹でカタログやプロダクトまわりのコピーライティング、今夜はメンバーで集まり校正やカタログへのデザイン落とし込みというアウトプットの詰めを行いました。  みんなの頑張りで、手前味噌ですが、新しい時代のソーシャルブランド、フェアトレード化粧品、エシカルコスメとして注目されるブランドができたと思います。ブランド名は「She with Shaplaneer」。2月のギフトショーでデビュー予定。どうぞよろしくおねがいいたします。She with ...

2011/1/8|Categories: オーガニックコスメブランド|

2011年は明るい予感

2011年になって数日。毎日の連続で年が変わっても何も変化はなさそうですが、今年は違う気がします。景気がよくなりそうな予感。   嬉しいお話を年初からたくさんいただいています。年末に渋谷の酉の市でお参りしたのが効いたのかも。    がんばるぞ~!   本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2011/1/3|Categories: つれづれ日記|

オニオンキャラメリゼがソトコトで紹介されています

プラスリジョン社代表であり、セルザチャレンジのメンバーでもある福井さんの手がけられる「オニオンキャラメリゼ」が雑誌「ソトコト1月号」の「グリーンショッパーズガイド 社会と自分を幸せにする商品」にて紹介されています。ぜひご覧ください!オニオンキャラメリゼのお求めは以下にて。http://www.cafesante.jp/onion/  

ネパール・バングラディシュから戻ってきて

10月に訪れたネパールとバングラディシュから戻ってそのご報告をしていませんでした。                                      ネパールの首都から行機で2時間さらにジープで8時間という、何もない山岳地帯で貧しいながら目をきらきらさせて生きている子供たち、苦しい日々でもたくましく明るく生きている女性たち。経済発展著しい首都から洪水と渋滞で何時間かかるバングラディシュの北部の街で貧困から性的労働をやむなくされた女性たち。しかし新しい仕事により子供や家族のために貧困状態から抜け出すために努力している姿。美しい風景とあたたかい人々。そこには日本では感じづらい何かがありました。ネズミとゴキブリとヤモリとコウモリの出るホテル、体調を崩して意識朦朧になった日々も貴重な体験でした。いま来春のデビューに向けて、たくさんの方々と力をあわせて新しい彼女たちのためのブランドを精魂込めて作っています。ブランド立ち上げの仕事として、今回もすごいのが出来そうなので、ぜひお楽しみに!その他のブランドも、強烈な個性を出していけるように鋭意努力中です。  また、最近の活動はどこかでまとめてご報告できればと思います。     

2010/12/10|Categories: つれづれ日記|

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Go to Top