teshima

【連載執筆】クインテッセンス出版「オーラルピース物語―プロジェクト10年の軌跡―第12回(最終回):未来の教育と環境を支えるオーラルピースへ」が掲載 トライフ代表 手島大輔著

クインテッセンス出版にて連載中の「オーラルピース物語―プロジェクト10年の軌跡―第12回(最終回):未来の教育と環境を支えるオーラルピースへ」が掲載されました。 第一話からぜひご覧ください。メール登録により全文ご覧いただけます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 オーラルピース物語―プロジェクト10年の軌跡― 第12回(最終回):未来の教育と環境を支えるオーラルピースへ ...

2025/9/27|Categories: 執筆活動|Tags: , |

【ギフテッド教育 社会起業家育成ケーススタディ】個性ある子供の生き残り方  インクルーシブな個性の支援

個性のある子供は、突出した個性を持つ一方で、周囲との不適合からいじめや孤立のリスクが高い存在です。日本では、文部科学省の調査によると、日本の子供の少子化は 2000年以降毎年 およそ10万人ずつ減少し、この 20年間で ...

2025/9/1|Categories: ギフテッド|

【ギフテッド教育 起業家育成研究】STEM教育と宇宙プロジェクト 0~6歳(赤ちゃん~年長)で“ママとパパが今できること”

STEM教育は、宇宙プロジェクトや社会起業家育成と密接に連携することで、子供たちや学生の好奇心を刺激し、将来の科学技術人材を育成する強力な社会実装ツールとなっています。宇宙は抽象的なテーマですが、実際のプロジェクト(例: 国際宇宙ステーションISSの利用、月探査、衛星開発)を活用することで、理論学習を実践的な体験に変え、問題解決力やチームワークを養います。特に、STEAM(STEM + Arts: ...

2025/8/8|Categories: ギフテッド|

【ギフテッド教育】アメリカと日本の比較と子供の知的発達リスク最新情報

皆さんは、お子さんの教育について、我が子の才能をどう伸ばせばいいか悩んだことはありませんか? 最近、日本で「ギフテッド教育(英語でキリスト教風ニュアンスでは「神からその子に授かった個性に合わせた教育」)」が大きな話題となっています。 これは、すべての子供たちを対象としたインクルーシブな教育方法です。一方で、子供たちの知能発達に影を落とす可能性として、虫歯予防で日常的に使われているフッ素(無機フッ化物)の過剰摂取がIQ低下を引き起こすというアメリカでの最新動向が注目されています。 この記事では、持って生まれたそれぞれの個性に合わせた教育の現在のトレンドを詳しく解説し、フッ素のリスクについて科学的な根拠を基に探ります。また、両者の関連性や、親御さんが取れる具体的な対策、代替予防法についても触れていきます。2025年現在、子育て世代や教育関係者にとって欠かせないテーマです。わかりやすく、具体例を交えながら進めていきましょう。 ...

2025/7/15|Categories: ギフテッド|

【医学会特別講演】第6回日本在宅医療連合学会大会「地域多職種連携と科学技術の社会実装について〜オーラルピースプロジェクト10年の軌跡」トライフ代表 手島大輔

【第6回日本在宅医療連合学会大会での講演】 今回、7月21日に幕張メッセにて開催された第6回日本在宅医療連合学会大会に於いて特別講演を拝命、一時帰国しオーラルピースプロジェクト10年の軌跡についてお話しさせて頂きました。 プロジェクト立ち上げの黎明期、一人で奮闘している時から見守って頂いていた学会大会長の荻野先生にお声がけいただき、全国の在宅医療に取り組んでおられる約4,500名の先生方に会場やオンデマンド配信を通して、お礼と共に10年の取り組みをご報告する事が出来ました。 10年前にプロジェクトメンバーである精神科医の亀山先生に学会出展を勧められ、浜松の在宅医学会に何も分からないまま一人で出展。そこでオーラルピースプロジェクトの立ち上げメンバーとなる、同じ思いや悩みを持つ歯科医師の角田先生はじめ多くの先生方と出会い、多くの共感者を巻き込みプロジェクトは加速度的に立ち上がって行きました。 ...

2024/7/27|Categories: 講演活動|Tags: , |

【共に働く障害者との交流】コロニー東村山の日帰り旅行(記事byコロニー東村山様)株式会社トライフ オーラルピース 手島大輔

オーラルピースの出荷業務は、国内海外問わず、すべて東京都東村山市にある「社会福祉法人 コロニー東村山」事業所に通う障がいのあるメンバーの方々により行われています。 今回、オーラルピースプロジェクトを日々支えてくださっているコロニー東村山のみなさん、そして職員のみなさんが開催している年1回の一大イベント「日帰り旅行」にトライフもご一緒させていただきました 当日の様子を、コロニー東村山の職員西谷さんに記録してもらいましたので、ぜひ紹介させてください。 ...

2023/12/27|Categories: 交流|

【挑戦】50代は初快挙 歴史ある米国サーフィン大会ビギナー部門で優勝 トライフ オーラルピース代表 手島大輔(53歳)が第35回サザンカリフォルニアジャパニーズサーフィンコンテスト・ビギナー部門に於いて優勝

「オーラルピース/ORALPEACE」を世界展開する社会起業家、手島大輔(53歳)が第35回サザンカリフォルニアジャパニーズサーフィンコンテスト・ビギナー部門に於いて優勝 株式会社トライフ オーラルピース・宇宙プロジェクト 2023年10月18日 ...

2023/10/18|Categories: 挑戦|Tags: |

【共に働く障害者との交流】日本科学未来館へ、オーラルピースの展示見学(記事byコロニー東村山様) トライフ代表 手島大輔

オーラルピースの発送は、国内海外すべて、東京都東村山市にある「社会福祉法人 コロニー東村山」事業所に通う 障がいのあるメンバーの方々により行われています。日々、全世界からいただくご注文を。ひとつひとつ丁寧に、 心を込めて梱包、発送しています。 ...

2023/4/27|Categories: 交流|

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ

Go to Top