約1年ぶりに海外出張に行きました。
1週間という短い間ですが、時空を越え異文化・非日常に身を置き、いつもとちがう感覚を得ることが出来ました。
以前、コンサルティング会社に勤めていたとき上司に教わったことがあります。
マーケティング・ビジネスには、「鳥の目」と「虫の目」が大切。
市場やビジネス環境の全体感を空を飛ぶ鳥の目のように俯瞰してみること、また一方でより現場に近く細かい事象を「虫の目」でみること。
日々、日本市場で「虫の目」を使っているとビジネスや自分自身について、近くにより過ぎて客観的に見れなくなりつつあり。
それがたまに海外に出ることによって、日本で行っているビジネス活動や自分自身の行動が客観的に大局的に見つめなおすことが出来ます。
今回の、イタリアでもまったく異なる世界からいろいろなことを考えることが出来ました。
そして日ごろたまっていたストレスもリセットできました。
様々なことを考えましたが、今回大きく思ったことは2つ。
・40代は30代とまったくちがう動きをしよう
・過去の成功事例や実績をすべてリセットし、まったく新しい価値を生み出していこう
定期的に海外に行ってみることは、他では得られにくい頭のリフレッシュになると思います。