4月のプレスリリースより
~「アポディア」は、「オーガニックでありながら高い効果が得られる」というコンセプトを打ち出したアクティブオーガニックコスメ。
パワーのある植物素材を厳選し、収れん・保湿といった基本的な効能だけでなくアンチエイジングといった効果も追求、さらに製品の安全性も追求、乳化剤も使用せずに通常の化粧品と同じようなテクスチャーも実現し、世界で最も厳格といわれるデメターのオーガニック化粧品認定も取得したフェイスケアラインとなります。
化粧品に対して効果効能といった機能性と日本での普段使いに対応する使用感を求めながら、一方で素材や成分の安全性を求めている20代~40代の日本女性に対して、とことんこだわったパワフルなオーガニック植物素材を用い、長年の研究による植物素材のパワーを最大限に発揮させるレシピにて生み出されたオーガニック認定付きのコスメラインを、リーズナブルな価格と洗練度の高いパッケージングにて、アパレル、インテリア、自然化粧品販売チャネルにて展開して参ります。~
創始者のロッシさん夫妻はヨーロッパの他の自然化粧品ブランドに多いように、シュタイナーの人智学に造詣が深くてバイオダイナミック農法も自ら行っているアーティストだそうです。
ミラノ出身の画家である夫妻が10数年前にご自身の娘さんのために作ったプロポリスバームのヒットがスタートで、その後愛用のヴェレダやDrハウシュカ、アヴェダなど世界中のオーガニックコスメをさらにより使いやすく、化粧品としての効果効能を追求したものを作りたいと長年考えてきたアイデアとのこと。
特にパワーのあるバイオダイナミック植物にこだわり、水を含む90%にそれを使わないといけないデメターマークの付いている従来の化粧品は、湿度の多い地中海地方では油っぽくて使いづらかったり、使用原料の制約から効果を感じられなかったりと物足りなかったそうです。
自然界のパワーを最大限に閉じ込めるためということで、バイオダイナミック農法と同じように月の満ち欠けの周期を考えての植物エキス抽出とか製品の乳化作業とか行っているそうで、かなりのこだわり。
製品としては、普段使いに合う基礎化粧品ラインナップだったり、乳化剤などの化学成分を一切使えないデメター基準でここまで乳化しているクリームも珍しいし、効果も感じるし、日本の気候や肌にも合って使いやすく、しかも価格もリーズナブル、優秀なブランドと思います。
デメター認定がついている洗顔石鹸などはたぶん世界初?
輸入元の会社は「多発性硬化症(MS)」という難病と闘う女性薬剤師さんが運営していて、アポディアの売上の一部は、多発性硬化症患者とその家族への支援団体である「NPO法人MSキャビン」に寄付され支援活動に活用されるとのこと。
素敵なブランドだと思います。
最近雑誌への登場も多いし、取り扱い店舗も増えているようです。