最近のビジネス系書籍の濫読。

 
アマゾンのビジネス書上位ランキングと、新刊等で本屋で目に付いたものはとりあえず読んでいます。

基本的には、1冊あたり20分ぐらいの流し読みで、仕事に必要な要素を仕入れています。
 

 
Dsc02889
 

今回参考になった内容
 
 
・ブランドは球体で考える。どこから見ても同じように見えるブランドに。~「サマンサタバサ 世界ブランドを作る」

・圧倒的なウリは多くの雑音を切り裂いてお客に届き、心に引っかかる。大声で叫べ、一番目立て、ユニークであれ。~「オレなら3秒で売るね!」
 

・「うどんバカ参上!!極上の讃岐うどん店登場!」等の「バカ」を使ったコピーのチラシはヒット率が高かった。(←ホントかな!?)~「ペンだけで30日後に行列を作るすごい裏技」

 
 
最近、新聞をはじめビジネス系のコンテンツに今の自分に必要なものが少なくなってきた気が。
   
もっとぶっ飛んだ文芸・アート系の書籍も探索してみようと思います。
  
 
 

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ