おそくなりましたが、2012年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

少し振り返ると、2011年の目標は「ソーシャルブランドプロデューサー」として活動し、社会的意義の高い複数のブランドを立ち上げることにフォーカスする1年でした。

 

 

 

 

 

 

 

多くの方々と力を合わせ、5月発売の世界の最貧国ネパール・バングラデシュで想像を絶する状態にあった貧困にあえぐ母親達のためのアーユルヴェーダ・ナチュラルソープブランド「She with Shaplaneer」、6月発売のソシアルオーガニックブランド「INFINISTORIA」の新スペシャルヘアケアアイテム、7月発売のセルザチャレンジプロジェクトとして東北地方太平洋沖地震の被災地に入り立ち上げた現地知的障がい者施設による無添加梅干しブランド「陸前高田冰上 福幸梅」、9月発売の日本の耕作放棄地を救い障がい者施設による原料生産などを行う日本初のワイルドクラフトコスメブランド「QUON」の立上げ、そして2012年に発売予定の新ブランドや製品開発に取り組んだ1年となりました。

 

 

 

 

 

 

 

厄年でもあり、世界的な不景気のなか大きな地震もあり激動の年で、自社の経営もピンチもあり、変化を求められた年でした。

 

 

 

 

 

 

 

今までの関与事業として2009年から立ち上げてきた「INFINISTORIA」は夏の新製品ローンチを目途に昨年9月より当社が有するブランド商標使用のみの契約に移行や、コンサルティング先の変化。一方で、新たな事業パートナーや新しいブランド開発のお話、自社事業の開発計画、ボランティア団体「セルザチャレンジ」のメンバーとの出会いや活動など、素晴らしい動きが出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

2012年の目標は、いままでのコンサルティング業務およびセミナー・執筆業務の質を高めてクライアントの事業の発展を加速させるとともに、自社事業としてのOEM生産によるクライアントのブランドの立上げ、自社ブランドの立上げを進めていこうと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

コンサルティング・ブランドプロデュース事業に加え、自社による物販事業への進出です。

 

 

 

 

 

 

 

思えば、商社に就職しての営業担当者、コンサルティング会社に就職してのITおよび経営コンサルタント、ベンチャー企業に就職してのマーケティング・商品開発・バイヤー・ブランド事業立上責任者、独立してのブランドプロデューサー・経営コンサルタントを行ってきましたが、自身で資金を投入し、リスクを持って事業を展開する企業経営は今まで行っていませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

今年は、その新しいことにも挑戦してみたいと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

準備は進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

関与するプロダクツは、アフリカのフェアトレード・バンブーバイク、環境負荷の少ないレイングッズ、日本やフランスのオーガニックコスメなど。自社ブランドとしては、いくつかの生活関連製品を計画しています。

今までの関与ブランド・事業、コンサルティング先クライアントと共に、着実に事業を拡大できるようにしていければと考えています。

昨年も、そして今年も非常に素敵な人達との出会いがありました。

 

 

 

 

 

 

 

それがすべての財産といえます。

 

 

 

 

 

 

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のテーマは、

 

 

 

 

 

 

 

“Now is the time”「時は今」

 

 

 

 

 

 

 

としました。Hp2012

 

 

 

 

 

 

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ