9月から独自ドメインとMOVABLETYPEでブログ作ってましたが、やっぱり一般的なフリーのブログサービスの方がデザインを簡単に変えられたり、色文字使えたりと。。
断然使いやすい!しかも勝手に進化する!
というわけで、フリーブログサイトに移りました。
今回、色々なブログサービスを調べたり使ってみたりしたのですが、ココログは一つブログを持っているので、今回興味を持ったのがアメブロ。
使いやすいって言うし、新しい機能もどんどんつくといった先進的なイメージもあり、登録して使ってみました。
目立つ広告が絶対に上部に出てくる以外は使い勝手も良かったのですが、他のブログからのデータ引越しが登録した後は無理だったことが原因で再びココログに。
すみませんが、ブックマーク等の変更お願いします。
ブログ再開しました。
あと、11月半ばからブログのアップがなかったのは、ちょっと考えることがあってお休みしていました。
以前のブログは、会社で売ってたアグロナチュラブランドのプロモーションという、情報発信に明確な読み手と発信する情報の意味合いがあったのですが、独立した今ブログの位置づけが大きく変わったということです。
クライアントの事業を後方でお手伝いするという立場になって、自分自身が積極的にブランドや製品を外部に発信して売っていく立場ではなくなったという点。
また、福祉とビジネスの融合については、より具体的な形での活動をさせてもらうようになった今、粛々と活動されている皆様を見るにつけ、あんまり「俺人のためにやってます。世界変えちゃいます。」というのもどうかな~、黙ってやって結果を出して何ぼでしょ、なんて考えたり。
あと、福祉とビジネスの融合というテーマに取り組んだ動機も含めて自分自身だけではない家族の情報等を不特定多数の人に開示してよいのかとか、自分自身の考えや日々の活動を、多くの人にあえて開示する必要は何なのか。。。
それと、今後の自分の立ち位置ですね。
自分は何を得たいのか。
活動を多くの人に発表して、自分の事を知ってもらいたいのか、応援されたいのか、ほめられたいのか、有名になりたいのか。実際どうなのよ?というかんじで。
以前に、京セラの稲盛和男さんが通信事業に参入する際に、「動機善なりや、私心なかりしか」ということを自問自答されていたそうですが、同じようにここ1ヶ月くらい考えていました。
しかし、ブログやMIXIにて個人情報をさらして今まで得られたもの。
それは非常に大きなリターンがありました。
時空を越えたこの電脳空間を通じて、ブログやMIXIで謎の自分を知ってもらい、会うはずのない人にお会いできたり、メッセージをいただいたりしました。
力を貸していただき、仕事も活動もそして日々のモチベーションもすばらしく好転しました。
これはかけがえのないものだと思います。
まったくすごいことです。
ブログやMIXIを通じて共感と仲間が欲しい。
今までのように宣伝や告知等の情報伝播の場ではなく、これからは共感を生む場に出来ればと思います。
迷いながらも日々感じることなどを淡々と綴っていこうと。
この場を通じて、同じような夢を持つ人に一人でも出会えるのであれば、共感してもらえる人に一人でも出会えるのであれば、すばらしいことかなと思います。
さてさて装いも新たに、新しい感じでブログ再開します。
よろしくおねがしま~す!