ゴールデンウィークはいかが過ごされましたでしょうか?
この連休は山にキャンプに行きました。
一泊目は静岡県と山梨県の堺を流れる富士川の支流上流の原野で、二泊目は丹沢のキャンプ場です。
やっぱり自然は良いですね。
光もインターネットもテレビも携帯の電波も届かない、何もないところで過ごす時間ってとても貴重と思います。
そして、こんな綺麗な山と清らかな渓流が数多くある日本は世界に誇れると思います。
海外でもそう頻繁にはお目にかかれないですね。
住んでいる生物も美しいです。
1日目に釣ったアマゴ。とても綺麗な模様です。
2日目に釣ったニジマス。これは舶来種です。
どちらも逃がした後にもう一度戻ってきて翻り、挨拶をした様に見えたのが印象的でした。
昔に比べてどんどん魚も減って自然も失われて行くとは思いますが、
こんな自然の景色はずっと残っていって欲しいなと思います。

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ