今日は朝から自宅近くのグリーンさんに伺って農作業をさせていただきました。
こちらは、ハンディキャップを持つ青年たちが有機栽培農業を中心とした活動を行っている社会福祉法人です。
以前に、横浜市で障害のある方の就労・雇用に取り組まれているE氏およびコミュニティビジネス振興課の方々によりⅠ所長をご紹介いただきました。
自宅からサイクリング道路を通って15分のところにあります。
この沿線は満員電車で有名な造成・都市化が進んでいるベッドタウンですが、失われゆく昔ながらの田んぼや畑を大切に残しながら地域に住むハンディキャップをもつメンバーの就労に挑戦している地域作業所なのです。
午前中は玉ねぎの種蒔き。
皆で一粒一粒小さな種を、職員のU氏のご指導のもと丁寧に蒔きました。
玉ねぎってこんな小さな種からできるのですね。知りませんでした!
もしお近くに行かれた方は、作業所の前で有機栽培の野菜がセルフ販売されているので是非チェックしてみてください!
毎日とれたての新鮮な、皆の愛情こめて育てられた作品がそこにあります。
毎日とれたての新鮮な、皆の愛情こめて育てられた作品がそこにあります。