先週は九州は佐賀、佐賀中部障がい者ふくしネット主催の、県内の障がい者の働く施設の施設長、所長等を対象としたセミナー、「経済的自立を実現する仕事づくりへの視点と事業戦略」というテーマで講演を行いました。
福祉の現場で障がい者の仕事づくりに取り組んでいる皆様に、一般企業などでは当たり前のビジネスやマーケティングの基本や、また机上の空論だけではない実際のビジネス現場における実践方法などをご紹介しました。
佐賀は江戸末期からいち早く殖産興業に取り組んだ先進的な地です。様々な自主製品の取り組みを行う福祉事業所の皆様との出会いもあり、今後フェイスブックなどでその製品のご紹介を行っていこうと思います。
ふくしネット理事長の古川さん、すべてをコーディネートしていただいた担当の須古さん、佐賀市の主要施設をご案内いただいた清水さん、佐賀整肢学園障がい者歯科院長の立川先生はじめ、多くの方にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
*オーラルピース事業の推進の他に、様々な選択肢で地域の働く意志のある障がい者の収入が増えるように、このようなセミナーでの支援活動にも取り組んでいければと思います。 お声掛けください。