この新事業の開発は平坦な道は少なく、あらゆる局面でさまざまな問題が起こりました。
特に大きかったのが、こだわった自然化粧品であるために起こる品質の不安定化です。
いくつかのお取引先が決まった10月に一部の製品がイタリアから届きました。
そのとき、特にこだわっていたハンドクリームが全部廃棄処分となったのです!
合成の界面活性剤と乳化剤を使わないで、クリームを作ろうとしていたため、油分と水分の完全な乳化は難しく、高速攪拌でクリーム状にするという方法をとっていました。
しかし、日本に着いたときは完全分離していて溶けたバターみたいになっていました。
内容は同じでも、これでは売り物にならないということで泣く泣く捨てました。
そして、今後もこのようなことが発生しないために、合成の乳化剤を入れてしまおうかと悩みました。
海外の自然化粧品には、多くレシチンを乳化剤に使っています。レシチンは卵黄や大豆に含まれる天然のものですが、化粧品に多く使われるものは「水素添加レシチン」というものらしいです。
化粧品成分の本には、合成界面活性剤として載っています。
このレシチンについての体への影響は少ないと思いますが、DEMETERの自然化粧品認定では使用が禁じられていますので、今回は外すように作っていました。
これらを入れて品質の完全に安定した製品にするか?入れないで世界初の乳化剤無しのハンドクリームに挑戦するか?、アグロナチュラパパさんと悩んでいました。
中目黒のイデーに向かう途中のタクシーで、アグロナチュラパパさんとアントス叔父さんとの国際電話での大声での打ち合わせの時、皆で決断しました。
後者で行こう!
ハンドクリームのストーリー
http://www.idea-in.com/blog/archives/000044.html
また3月のブログでは、皆様にたくさんの意見を伺い最終的な方向を定めました。ありがとうございました!
http://www.idea-in.com/blog/archives/000091.html
皆様の話をアントス叔父さん伝え、彼のあくなき品質安定への挑戦により後者でいけることになったのです。
おかげさまで、シリーズナンバーワンのヒット商品となりました!